テクニックローソク足と水平ライン ヒゲと実体の使い分け 前回記事の目的は、 トレンド判断の流れを掴むこと でした。 そして、それを実践してみて、この「ヒゲか実体か」という壁にぶち当たってほしかったんですね。 ぶち当たって、疑問を感じて、考える。 このステップが成長には欠かせないのです。 はい。 ということで、今回は「ヒゲと実体の扱い方」について、持論をお話しようと思います。 2020.05.31テクニック
相場分析6月スタート!心に雨は降らせない!【2020/6/1~相場分析】 6月一発目の相場分析ですよ。 本業も再開するので、また完全な兼業トレーダーに戻っていくわけですが、分析の手は緩めることなくやっていきたいと思います。 ただ、兼業に戻ると当然エントリーは指値・逆指値が増えるので、そこは変化があるかもしれませんね。 では、いきましょうか。 2020.05.31相場分析
相場分析5月もラスト!利益はアップトレンドでお願いします!【2020/5/25~相場分析】 恒例の週間相場分析の時間です。 相場分析自体はね、日中子供達が何かに集中している隙にパパっと済ませています。 この「集中している時間」というのは大事にしてほしいので、極力声も掛けずに見守ることにしています。(悪さをしない限りは…) 2020.05.23相場分析
トレード記録【トレード記録】GBP/USDショート【0522】 今回はTwitterのフォロワーさんからいただいた御質問に答える形で記事を書こうと思います。 内容は、本日2020/5/22に行ったGBP/USDショートのトレード記録です。 2020.05.22トレード記録
テクニックマルチタイムフレーム分析のやり方を解説! トレンド判断ができるようになったら、次は「マルチタイムフレーム分析」をして、エントリーのチャンスを探っていくことになります。 今回は、実際のチャートも使いながらお話をしようと思います。 先に言っておきますが、今回の記事では細かいエントリータイミングの取り方までは踏み込みません。 2020.05.17テクニック
相場分析狙いを絞ったトレードを!気分はスナイパー【2020/5/18~相場分析】 5月もあっという間に後半戦に突入していきます。 早いですねえ。 家にいる日が多くなると、曜日感覚が狂います。 本業は100%には程遠い状態ですが、徐々に再開しています。 となると、当然チャートに張り付いてのトレードなんてできっこないので、 狙いを定めてしっかり自分のポイントで入っていきたいものです。 指値・逆指値も上手く使ってね。 2020.05.16相場分析
テクニックFXで退場しないための資金管理方法 FXで勝ち続けるために…というよりも、 まずこの世界で生き残っていくために欠かすことのできない資金管理について、 アウトプットしていきますよ。 2020.05.16テクニック
メンタルFXで勝てない人が今すぐやめるべき3つの行動 今回は僕がボロクソに負け続け3度のゼロカットを食らった頃を振り返って、「やめてよかった行動」を紹介します。 ”やめた”ことによって”結果が出た”のですから、一つの道筋として参考にしていただければ幸いです。 2020.05.11メンタル