↓クリックしていただけると励みになります!
やっほー、かけるだよ☆彡
本当に気味が悪いですね。
嬉しいことに少しずつ読者の方が増えてきているのですが、
僕はどんなキャラでやっていったらいいのか、よく分からんままです…
まあそんなことはどうでもいいので、恒例の週間相場分析やっていきます!
あ、そういえば、このブログを始めた当初の目標
1万円を10万円にするぜ!
を先週達成しました!!!
【第一目標達成❗】
1万円→10万円に増やすことができました✨
昨年6月から始め、なんとか一年立たずに達成
時間かかったなあぶっちゃけ1万円→10万円なんて1日でできてしまう人もいるけれど…
とにかく「退場しないこと」、「再現性のあるトレードをすること」を重視してコツコツやってきました pic.twitter.com/A0u0KA3t2O
— かける@FX&Blog挑戦中! (@SH_FX_1993) 2020年5月6日
やったね!
この調子でやっていきたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします。
全体の見立て
素直な形になってきたのは欧州系のクロス円通貨。
他の通貨ペアは、日足のレンジ内や調整波を狙うなどの細かいトレードになってきそうです。
先週末の雇用統計でそれなりに動きがありましたが、週明けどうなっていくかを見極めてついていきたいですね !
USD/JPY ★★ ショート
日足:ダウントレンド
もっと一気に下げるかと思いきや、じりじりと。
雇用統計は予想より数字が良かったことも作用してか、上方向への動きで終わりました。
とはいえ、まだまだ目線は下方向。
1時間足:アップトレンド
アップトレンド継続中だが、先週最後に高値更新できずに終了。
ここをレジスタンスとして下げ始めてくれた方がありがたい。
コメント
1hのUT崩壊→DT転換の流れからショートを狙いたい。
まず、押し安値抜け→サポレジ転換からWLあたりまでの30pipsを取れると理想的。
EUR/USD ★ 短期ロング/長期ショート
日足:下目線横ばい
レンジ下限でまたもや反発し、陽線2本で終了。
再びレンジ上限を目指していくかどうか。
1時間足:アップトレンド
高値を付けた後大きく調整が入っている。
このまま押し安値付近まで落ちるのか、はたまた再上昇するのかを見極める。
コメント
短期ロング、長期ショートの構え。
1h押し安値を抜いていく方向であればロング目線は捨て、そのままショートに切り替えていく。
週明けの動きを観察する。
GBP/USD ★ 短期ロング/長期ショート
日足:下目線横ばい
EUR/USDと似た形。
同じくレンジ下限で反発。
1時間足:上目線横ばい
戻り高値を大きく抜いた。
調整で落ちてきているが、ちょうど高値安値の中間にいるのですぐには手が出ない。
コメント
EUR/USDと併せて見ていく。
1hが中途半端な位置なので、エントリー時にS/Lが大きくなるようなら無理はしない。
AUD/USD 監視 短期上目線/長期下目線
日足:ダウントレンド
DT中とはいえ、直近は上昇の勢いが強い。
戻り高値(0.66571)まで戻ってきそうな雰囲気。
1時間足:ダウントレンド
こちらも同じく。
DT中だが調整上昇が止まらない。
コメント
日足戻り高値までの短期ロングを検討。
ただし、1hもDT中なのでタイミングが取りにくい。
1h戻り高値を抜いた後の値幅を見て、入れそうなら狙う。
NZD/USD 放置 下目線
日足:ダウントレンド
20MAと80MAにがっちり挟まれており、やりにくい。
せめてどちらかに抜けてくれないと…
1時間足:アップトレンド
20MAを綺麗にキックして上昇を続けている。
1h単体で見るとまだ上かなあ。
コメント
日足が難しすぎるので放置放置&放置。
USD/CAD 監視 短期下目線/長期上目線
日足:アップトレンド
UT中だが、短期的にはレンジが形成されつつある。
下に抜けてくることも十分考えられる。
1時間足:ダウントレンド
木曜日にはガツンと落ちたが、金曜日にはやや下落の勢いが弱まった。
週明けどう動くか。
コメント
短期的には日足レンジ下限までの50pipsを取りに行く。
すぐに下落し、1hの安値を更新してくるようであればS/Lもそれほど大きくせずにショートポジションを持てそう。
EUR/JPY ★★★ ショート
日足:ダウントレンド
週足安値も更新した。
日足レベルでは調整上昇中。
調整終了から再下落していくポイントで売っていきたい。
1時間足:アップトレンド
上昇の勢いが強い。
もう一回高値更新してくれた方がショートは打ちやすい。
コメント
監視の筆頭。
週足の前回安値(115.869)あたりがレジスタンスになってくれると100pips以上狙えるショートが打てそう。
GBP/JPY ★★ ショート
日足:下目線横ばい
すんなり下げてほしかったが、木金は陽線。
20MAが少し上にいるので、そこで反発下降するか?
1時間足:アップトレンド
UT崩壊待ち。
現在値から押し安値までの距離は遠いので、少し時間がかかりそう。
コメント
ショート一択。
MAや週足以上の注目ラインがすぐ上にいるため、短期ロングは難しい。
1hのUTが崩壊するまでは待ち。
AUD/JPY ★★ ショート
日足:ダウントレンド
グダグダしてきている。
80MAでどんな反応をするか。
1時間足:アップトレンド
短期ロングは難しいので、UT崩壊させてほしい。
先週終わりは1h高値付近で若干揉み合って終了。
コメント
日足80MAで反転して下落してくるようであればショート検討。
反対にここを上抜けていくようであればしばらく放置し、日足戻り高値付近でのアクションを見ていく。
NZD/JPY 放置 下目線
日足:下目線横ばい
レンジと見るにも汚いし、手を出したくない。
1時間足:アップトレンド
ちまちまと上昇を続けている。
コメント
日足戻り高値と安値の中間付近でウロウロしており、何もできない。
ほっとく。
CAD/JPY 放置 下目線
日足:ダウントレンド
4月安値で反発して上昇。
何がしたいんですかねえ…
1時間足:アップトレンド
この人もじわじわ上昇が止まらぬ。
コメント
見なくていいや。
日足の安値を抜けていく方向にいってほしいけどなあ。
まとめ
はい。
綺麗な形なのはEUR/JPYですね。
調整終了をしっかり見極めて大きく狙いたいところ。
上手くはまれば鉄板のエントリーになるので、よく見ていきたいです。
レンジ内での短期トレードは難易度が上がるので、短期足の様子も見ながら慎重に入るポイントを確かめます。
焦って変なポジションを持たないように注意しましょう。
それでは、今週も頑張るぞ!
コメント