↓クリックしていただけると励みになります!
2020/5のトレード記録です。随時更新していきます。
今月からトレード記録復活させます!まずは続けられるようにサラッと…
以前は1トレードにつき1記事にしていましたが、振り返るのが面倒臭いので月毎に変えまーす。
勝ちトレードも負けトレードも、必ず肥やしになるはずです。
ルールに従っている限り、無駄なトレードなんてない!
- ①5/1 GBP/USD ロング 負
- ②5/1 AUD/USD ショート 勝
- ③5/4 USD/CAD ロング 負
- ④5/4 AUD/JPY ショート 負
- ⑤5/4 GBP/USD ショート 勝
- ⑥5/5 GBP/AUD ショート 勝
- ⑦5/5 GBP/AUD ショート 勝
- ⑧5/5 GBP/AUD ショート 負
- ⑨5/6 AUD/USD ショート 分
- ⑩5/6 AUD/JPY ショート 勝
- ⑪5/6 GBP/AUD ショート 勝
- ⑫5/6 GBP/USD ショート 勝
- ⑬5/6 GBP/AUD ショート 分
- ⑭5/6 USD/JPY ショート 分
- ⑮5/6 GBP/USD ショート 勝
- ⑯5/7 GBP/USD ショート 勝
- ⑰5/7 NZD/JPY ロング 勝
- ⑱5/7 GBP/AUD ショート
- ⑲5/11 USD/CAD ショート
- ⑳5/13 GBP/JPY ショート 勝
①5/1 GBP/USD ロング 負
トレード情報
・E/T:1.25779
・S/L:1.25477
エントリー時コメント
…成行で飛び乗って完全に失敗した
Twitterに書いた通りです
あ、慣れない成行エントリーしたら失敗した
GBP/USDロングです
1h UT
練習中のMAを使ったE/T
20MA反発想定15m足で緑ライン抜けのタイミングを取った…つもりがヒゲつけて戻ってきたところ
やはり飛び乗りはだめですね
足確定させてからエントリーした方が精度は良い値幅は小さくなる傾向ですが pic.twitter.com/b7q2JXMAFN
— かける@胃腸炎🔥ストレス軽減活動中 (@SH_FX_1993) 2020年5月1日
MA反発でのトレードは練習中なのですが、水平線に比べてタイミング取りが難しいですね
試行錯誤しています。
損切時コメント
…はい。完全に失敗したからね。
★の位置で切りました。損切根拠は15m足の安値更新見込みです。
やはり反省点は、足確定前に飛び乗ってしまったところですね。結果ヒゲで戻ってきてしまっているわけですし。
成行は特に足確定させてからでもトレードしやすいので、気をつけます。
指値・逆指値だと、ある程度抜けや反発を想定して置いてしまっているけど。
②5/1 AUD/USD ショート 勝
トレード情報
・E/T:0.64312
・T/P①:0.64210→分割決済済
・T/P②:0.61243
・T/P③:0.62524
・S/L:0.64647→0.64312(建値に移動済)
エントリー時コメント
4hのサポートライン(0.64335)ブレイクからショート。
15分足も載せているが、1hを見てのエントリー。
直前陽線実体を包み返す強い陰線となったのでそのまま抜けると判断。
利確①時コメント
抜けた後やや伸び悩んだので、一部利確。
週末なので、+10pips程度だが決済の判断。
残りの玉は持ち越したが、S/Lは建値に移動しているためノーリスク。
持ち越しOKの判断は、4hレベルでも0.64335ライン抜けが確定していることから。
週明けの下落期待。
建値までは距離が近いのでどうかなあ…
建値決済時コメント
こちらも残りは建値決済。
もう少し伸ばしたかったが…
ダラダラ下げてしまうと、目線が崩れる前に建値決済を選択せざるを得ない状況になってしまい、少し惜しいですね。
ただ、これもトータルで負けないため!
③5/4 USD/CAD ロング 負
トレード情報
・E/T:1.41111
・T/P①:1.42051→✕
・S/L:1.40397
エントリー時コメント
見立てでは押し目買い(ピンクの〇)を想定していたが、チャート見られず…

1h高値更新(緑の〇)からロングエントリー。ブレイクエントリーとなり、S/Lが遠くなったのでロットを減らして調整。
日足は揉み合い気味だが、長短トレンド一致のブレイクエントリーという意味では正統なトレードとなった。
損切時コメント
1hUT崩壊したため損切。
ルール通りのトレードはできたので仕方ないと割り切る。
が、第一利確をもう少し下に置いておけば良かったかな。
当初は日足の直近高値で一発目を利確するつもりだった。
④5/4 AUD/JPY ショート 負
トレード情報
・E/T:68.212
・S/L:68.756
エントリー時コメント
1h足直前の陽線を包む陰線を完成させるラインからショート。
直近安値で一部決済予定。
損切時コメント
1h戻り高値抜けで損切。
エントリー時の根拠が弱かったか。
やはり自分の現状だとブレイクエントリーを狙うほうが精度が良い。
⑤5/4 GBP/USD ショート 勝
トレード情報
・E/T:1.24408
・T/P①:1.24163→利確済
・T/P②:1.23872→✕建値決済
・T/P③:1.22716→✕建値決済
・S/L:1.24773→1.24408(建値に移動済)
エントリー時コメント
1h安値抜け、DT発生ポイントからショート。
日足は揉み合いだが、下目線なので、長短の方向が揃う場面でのエントリー。
相場分析に書いた通りに入れました。

利確①時コメント
MO到達で一部利確。
エントリー後、一度上昇したが、戻り高値は守り再度下落。
1hの目線は崩れなかったので、このまま残りの玉は保有。
チャート見てなかったので、ドキドキせずに済んだ。
建値決済時コメント
その後戻ってきて建値で決済。
再ショートも視野に入れて、今後の動きを見ていく。
⑥5/5 GBP/AUD ショート 勝
トレード情報
・E/T:1.93391
・T/P①:1.93091→利確済
・T/P②:1.92891
・S/L:1.93972→1.93391(建値に移動)
エントリー時コメント
GBP/AUDお試し。
日足20MAにぶつかって落ちてきたところ、
1hのDT発生からショート。
ボラリティの感覚があまり掴めていないので、S/L少し大きめ、利確早めでいきます。
利確①時コメント
30pipsで一部利確。
スケベ心が出て、S/Lを建値に移し保有継続笑
日足的にはやはり狙い目の場面なので大きく伸ばせないかな。
建値決済時コメント
すぐ戻ってきてしまった…
1hでいうと、80MAに弾かれましたね
日足はまだ下なので、再ショートも狙います!
⑦5/5 GBP/AUD ショート 勝
トレード情報
・E/T:1.93372
・T/P①:1.93057 →利確済
・T/P②:1.91370→✕建値決済
・S/L:1.93873→1.93372(建値に移動済)
エントリー時コメント
1h安値抜け後、レジ転換したと判断し、15分足タイミングでショート。
伸びてきたら建値にS/Lを移動する。
利確①時コメント
1hの直近安値付近で第一弾利確。
残りをどこまで伸ばせるか。
建値決済時コメント
残りは戻ってきてしまった。
一つ反省点。
緑のラインが過去に4hの戻り高値だったところ。
ここで戻された感がありますね。
まだ下目線。次のチャンスを待ちます。
⑧5/5 GBP/AUD ショート 負
トレード情報
・E/T:1.92930
・T/P①:1.91812→✕
・T/P②:1.91370→✕
・S/L:1.93590
エントリー時コメント
1h足安値更新ラインでショート。
S/Lは15分足DT崩壊ライン。
損切時コメント
朝起きたらS/Lされていた。
15分のDT崩壊ポイント。
15分MAも完全に上なので、上げ止まりを待つ。
⑨5/6 AUD/USD ショート 分
トレード情報
・E/T:0.64356
・T/P①:0.64181
・T/P②:0.63790
・S/L:0.64525→0.64356(建値に移動済)
エントリー時コメント
1hはDTの調整上昇が終わったかというところ。
15mでタイミング取り。
前回押し安値&20MAにぶつかった陽線の直後に、陰線で包んだので下げの勢いがあると判断。
包んだ陰線の確定からショートしている。
建値決済時コメント
10:30の指標で建値決済。
これも見越して早めに建値にS/Lを移していたので、まあ許容範囲内かな。
⑩5/6 AUD/JPY ショート 勝
トレード情報
・E/T:68.352
・T/P①:68.213
・T/P②:67.736
・S/L:68.701
エントリー時コメント
15m 20MA反発でショートエントリー。
1hの安値抜け後、調整待ちのタイミング。
利確①時コメント
1h安値付近で一部利確。
予定通り。
利確②時コメント
5/7 10:30豪絡みの経済指標発表があるので、リスク回避で決済。
ポイントとしては、日足で前回節目になったライン。
⑪5/6 GBP/AUD ショート 勝
トレード情報
・E/T:1.93101
・T/P①:1.92701→1.92999
・T/P②:1.89900
・S/L:1.93461→1.93101(建値に移動済)
エントリー時コメント
1hDT中、15m押し安値抜けからショート。
利確①時コメント
1h安値を抜けられず戻ってきたところで一部利確。
指値で入れていたT/Pに数pips届かず…
建値決済時コメント
利確①後すぐ建値に戻ってきて決済。
最近こんなのばかり…
まあトータルではプラスだからよし。
⑫5/6 GBP/USD ショート 勝
トレード情報
・E/T:1.23870
・T/P①:1.23664
・S/L:1.24263→1.23870(建値に移動済)
エントリー時コメント
4h前回押し安値反発想定でショート。
利確①時コメント
WLの少し手前で決済。
ここでの反発を想定。
⑬5/6 GBP/AUD ショート 分
トレード情報
・E/T:1.92600
・T/P①:1.91862→✕建値決済
・T/P②:1.89923 →✕建値決済
・S/L:1.93721→1.92600(建値に移動済)
エントリー時コメント
1h安値更新からショート。
いつも通りのブレイクエントリー。
建値決済時コメント
思ったほど伸びず引き分け。
再ショート狙う。
⑭5/6 USD/JPY ショート 分
トレード情報
・E/T:106.172
・T/P:105.872→✕建値決済
・S/L:106.452→106.172(建値に移動済)
エントリー時コメント
20MA反発後、1h安値更新からブレイクエントリー。
建値決済時コメント
赤丸のヒゲで狩られた
悔しいが仕方なし
⑮5/6 GBP/USD ショート 勝
トレード情報
・E/T:1.23597
・T/P①:1.23286
・T/P②:1.22756
・S/L:1.24022→1.23597(建値に移動済)
エントリー時コメント
チャートスクショ忘れました…
決済時に貼ります
1時間足の安値抜け後、戻ってきてレジ転換したところからショート
利確①時コメント
4hの節目になりそうなポイントで一部利確。
残りはもう少し伸ばす。
ここでS/Lを建値に移動。
建値決済時コメント
5/7 15:00の指標で建値決済。
指標リスクを考えて建値にS/Lを移していたので、許容範囲内。
⑯5/7 GBP/USD ショート 勝
トレード情報
・E/T:1.23813
・T/P①:1.23594
・T/P②:1.23914→✕建値決済
・S/L:1.24274→1.23813(建値に移動済)
エントリー時コメント
1h戻り高値を抜けられず、ヒゲをつけて戻ってきたためショートエントリー。
ヒゲ先が80MAにぶつかったことも根拠の一つ。
利確①時コメント
15m20MAタッチで分割決済。
残りは1h安値付近まで。
建値決済時コメント
一時は1h安値付近まで伸びたが、設定したT/Pには届かず。
戻ってきたところで建値決済。
⑰5/7 NZD/JPY ロング 勝
トレード情報
・E/T:64.809
・T/P①:65.109→決済済
・T/P②:65.614
・S/L:64.458 →64.809(建値に移動済)
エントリー時コメント
1h高値更新ラインのブレイクエントリー。
日足の目線とは逆方向だが、レンジに入っていると判断しロング。
利確①時コメント
リスクリワード1:1のラインで分割決済。
分割決済についてはいろいろと悩み中。
どこでするか、どのくらいするか
など。
⑱5/7 GBP/AUD ショート
トレード情報
・E/T:1.89796
・T/P①:1.89491→決済済
・T/P②:1.86576
・S/L:1.90583→1.90048
エントリー時コメント
1h安値更新ラインでのブレイクエントリー。
同時に日足安値も抜く想定でのショートとなった。
今日の足がここを抜いて確定すると、日足レベルでもDT発生。
利確①時コメント
+30pipsで一部利確。
日足安値抜け想定で、どこまで伸ばせるかというところなので、一部は固定pipsで決済しておく指針だった。
⑲5/11 USD/CAD ショート
トレード情報
・E/T:1.39069
・T/P:1.38802
・S/L:1.39438
エントリー時コメント
1h安値更新からショート
日足レンジ下限までを狙う。
損切時コメント
15mDT崩壊で損切
まあ仕方ないか
⑳5/13 GBP/JPY ショート 勝
トレード情報
・E/T:131.222
・T/P:130.658→利確済
・S/L:132.023
エントリー時コメント
散々揉んだが、1h安値更新からショート。
ちょっと試験的にボリンジャーバンドを表示させてみている。
使い続けるかは検討中。
WLまでの60pips程度を狙いに行く。
利確時コメント
狙い通り、WL(130.680)のやや上に入れておいたT/Pに到達し、利確済。
ちょうどそのラインで一度反発しているので良い位置で尻尾まで取れた。
コメント