
あーーーー!
自由になりたい!!!
そう思いませんか?
↓クリックしていただけると励みになります!

はじめまして、「FXで自由に翔る」管理人のかけると申します!
急に知らねえ奴の文章読んでも、信用できなかったり面白くなかったりしませんか?
少なくとも僕は全く素性が分からん人から得た情報を元に、何か行動を起こそうとは思いません。
ということで、自己紹介をやっていきたいと思います。初めて会ったら自己紹介、これ鉄則。
1993年、冬。
僕は神奈川県で生まれました。
長男であった僕は、サラリーマンの父と主婦の母、祖父母達から大変可愛がられて育ちました。
小さい頃はとても大人しく、外で遊ぶよりも家の中で本を読んだり絵を描いたりするのが好きでした。
体もあまり強くはなく、しょっちゅう風邪を引いては寝込んでいた記憶があります。
その影響かは分かりませんが、運動はあまり得意ではありませんでした。特に気にしてはいませんでしたが…
のんびりと穏やかに、自分の世界の中で生きているのが心地よかったんでしょうね。
10歳、春。野球との出会い。
ぬくぬくと育っていき、迎えた10歳の春。
温室で育ててしまったことに危機感を感じたのか、両親から「なんでもいいからスポーツをやりなさい!」と命じられました。
「めんどくせー」と思いながらも、「何もやらないなら今年からクリスマスプレゼントはなし!」という脅しに負けた僕は、仲の良い友達が所属していた野球チームに入ることにしました。
この野球との出会いが、僕の人生に大きな影響を与えました。
元々運動が得意ではなかった僕です。バットを振れども振れどもボールに当たりもしない。たまに当たったとしても内野の頭すら超えない。
同級生はバンバンヒットを打っているのに。
悔しかった。思えば本気で悔しいという感情を抱いたのはこの頃が初めてだったような気がします。
嫌々始めた野球でしたが、いつの間にかのめり込んでいました。部屋に籠もってばかりいた少年が、気付けば毎朝ランニングと素振りを繰り返すように。
1年ほどそんな生活を続けると、だんだん打てるようになってきます。試合でもヒットが出始めました。初めてのヒットの感触は今でも忘れません。
足も速くなり、それまで無縁だと思っていた運動会のリレー選手に選ばれるなどの副産物も…
「野球っておもしれー!」
自分にはできやしないなんて決めつけていたことができるようになる。こんな成功体験をした小学生男子が、その虜になるのは当然ですね。
この経験から僕は、
行動すれば何かが変わる
頑張れば頑張った分だけ結果が出る
ということを学びました。
これが今でも僕が物事に取り組むときの下地になっていると言えます。
守るべきものの存在。
野球は本当に好きで高校生まで続けたのですが、さすがにそれで生活をしていけるわけではありません。
高3の秋からはそれまで野球に注いできた全エネルギーを受験勉強に向けました。
結果としては、まあまあの大学に入ることができました。
20歳の頃、後に妻となる女性との交際が始まりました。
波長が合ったのでしょうか。お互い割と早い段階から結婚を意識していたと思います。
就職活動を終えてすぐプロポーズしました。そこは特に波乱もなく。新卒1年目で入籍するという運びとなりました。
そして今では二人の娘にも恵まれ、守るべき大切な家族がいる、とても幸せな暮らしをしています。
でもね、大切なものができると同時に不安も生まれるんです。その存在が大きければ大きいほど、「守らなければならない」という意識が強くなっていくんですね。
教育費や老後の資金、現実に目を向けると襲い来る「金銭的な不安」
その不安から来る生活の制限。
何をやるにも「お金の心配」がついて回るようになっていました。
FXで稼ぎたいたった一つの理由。
「自由になりたい!」
冒頭で心からそう叫びました。
自分だけでなく、家族にも自由を与えたい。
そんな想いを込めた叫びです。
ところで”自由”ってなんですか?
僕らは幼い頃こう教わったはずです。
「分からない言葉があったら辞書を引きなさい」と。
今どきはWikipediaですよね。早速聞いてみましたよ。
自由(じゆう、希: ἐλευθερία、羅: libertas、英: liberty, freedom)とは、他からの強制・拘束・支配などを受けないで、自らの意思や本性に従っていることをいう。哲学用語。
Wikipedia

て、てつがくようご!?
そう。”自由”とは哲学用語だったのです。そんなことも知らずに僕らは「自由になりてえ」などとほざいていたわけです。
自分の意志や本性に従っている状態。
その状態を作り上げるためには、どうしてもお金が必要。
「愛があればそれでいいじゃないか」なんていう人もいますが、それは綺麗事です。
やはりお金がなければ、人生の選択範囲が狭まってしまいます。残酷ですがそれが現実です。
だから、僕はまた行動を起こしました。
それがFXへの取り組みだったのです。
好きなときに旅行に行く
美味しいものを食べる
値段を気にせず買い物をする
家族がやりたいことを即決でやらせてあげる
このような生活を送るために、本業とは別に自分の腕一本で稼ぐ方法を確立する。
自分のため、家族のために結果を出すと誓ったのです。
1万円→10万円の達成。
そうして始めたFXで、僕は一つの実績を作りました。
2020年5月に1万円から始めた口座の残高を10万円にすることができたのです。
【第一目標達成❗】
1万円→10万円に増やすことができました✨
昨年6月から始め、なんとか一年立たずに達成
時間かかったなあぶっちゃけ1万円→10万円なんて1日でできてしまう人もいるけれど…
とにかく「退場しないこと」、「再現性のあるトレードをすること」を重視してコツコツやってきました pic.twitter.com/A0u0KA3t2O
— かける@FX&Blog挑戦中! (@SH_FX_1993) 2020年5月6日
2019年6月に1万円入金し、11か月ほどかかりました。
資金を10倍にするなんてすごい!と思ってくれる人もいるでしょう、
たった10万円作るのにどんだけ時間かかってんだよ…と思う人もいるでしょう。
感じ方は人それぞれですが、僕にとってあるのは、
「1万円スタートで、口座残高を0にすることなく、資金が10倍になった」
という事実だけです。
今までやってきたことが無駄ではなかったと実感できるだけで、今後もFXを続けていく モチベーションになりますよね!
目指す先には。
当然10万円で満足するわけはなく、もっと上を目指します。ちなみに10万円の利益は一度出金しました。
やはりね、11ヶ月かけて9万円の利益じゃ大して
足しにはならんのですよ笑
だからこれまでの手法をベースに、精度を上げていく取り組みをしています。精度を上げることで利を伸ばすスピードを早める狙いですね。
ぶっちゃけその過程でロスカットも喰らいました。
最近ようやく目処が立ちそうかなという状況です。
ということで、次は前回よりも早く1万円→10万円を達成することを目標とします!
このブログは自分のアウトプットの場として活用しまくるつもりなので、どうかお付き合いくださいませ。
皆さんも一緒に、FXで自由を掴み取りましょう!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓↓かけるが資金を10倍にしたXM!口座開設はこちらから↓↓
コメント
こんにちは(o・ω・o)
かけるさんと私はもしかすると…同級生かもしれませんね!笑
人生設計素晴らしいです。確かにお金=幸せではないですが選択肢が広がるのは本当に良いことですね(・∀・)
少し自分のことも書かさせて頂きますが、自分の場合も収入面は良い方かな…
ですが特定疾患持ちなので仕事を休まねばならない、辞めなければならない事もありましたので副業としてFXを始めたのが最初ですね。
本来なら本業だけで余裕がある職業ですが、家庭もありますしある程度働けなくても大丈夫な貯蓄や手段が欲しくて(;・∀・)
お互い目標に向かって頑張りましょう!
>Luzさん
こんばんは。
同世代のトレーダー仲間ができると嬉しいものですね!
Luzさんはいろいろと苦労されているのですね。でもその逆境から逃げることなく、受け入れ、対応を考えて行動している姿が素晴らしいと思いました。
今安定している企業でもこれから先どうなるか分かりませんからね。リスク回避になり得る手段があるのであれば取り組んでおいて損はありません。FX頑張りましょう!